地域医療連携

連携医制度のご案内(地域の先生方へ)

連携医制度とは

この「連携医制度」は済生会宇都宮病院の近隣地域の医師と当院が相互協力して、機能分化を明確にした病院からの逆紹介を中心とした病診連携を行うことを目的と致します。

かかりつけ医

「かかりつけ医」として、日常のプライマリケアを連携医にお願いし、入院や検査となった場合は、済生会病院を利用していただく。(患者さん)この際における、お互いの患者情報のやりとり(診察結果報告など)をしっかりと行う。

相互紹介

逆紹介となった場合に、連携医の専門分野、集めたい疾患に適宜に逆紹介を行う。

情報交換

連携医を登録する際には、病院の基本情報、医師の専門分野、逆紹介して欲しい疾患などの情報を教えていただく。当院の情報提供も含め、情報交換を行う。

連携医サービスについて
  • 病院から診療所への紹介は、専門領域等を考慮し、連携医を優先的に紹介いたします。
  • 連携医からの紹介患者さんは、事前予約制により可能な限り優先的に診療・検査(CT,MRI,RI,PET/CT,超音波等)致します。
  • 紹介患者さんのベッドサイド訪問を行うことができます。
  • 連携医療機関名及び代表者名をエントランスホールに掲示させて頂きます。
  • 病院のホームページに連携医名等の情報掲載及び連携医院のホームページをリンクさせ、ご案内させて頂きます。
  • 「専用の紹介状」「広報誌」「外来担当医師表」を送付させて頂きます。
  • 病院で開催するカンファレンス、各種講演会などのご案内をさせて頂きます。
逆紹介について

当院受診後、連携医へ紹介となった場合、「逆紹介先検索システム」を利用して適切な医療機関の紹介を行います。

「逆紹介先検索システム」とは連携医基本情報をデータベース化し、パソコン上で連携医の得意分野、所在地等の検索条件から適切な逆紹介先を検索できるシステムとなっています。このシステムで、患者さんの希望にあった連携先を決定させて頂きます。

連携医療機関情報のリーフレットを患者さんにお渡しいたします。

イメージ図 逆紹介について

連携医登録までの流れ
申し込み

希望する医師が個人で、氏名及び必要事項を所定欄に記入した連携医申込書(同封)を済生会宇都宮病院院長に提出していただきます。

承認登録

院長は、申込書を検討し、連携医として認めた医師に登録書(希望者のみ)を交付し、名札を発行させていただきます。

有効期間更新

登録の有効期限は5年間と致します。但し、有効期間終了時に登録抹消の意思表示がない場合には、自動的に更新とさせていただきます。

連携医登録必要書類

連携医登録に際して、以下の書類が必要となります。お手数ですが、下記用紙へ必要事項をご記入いただき、済生会宇都宮病院・地域連携課へご郵送いだだけますようお願い致します。
①申込書
②連携医基本情報入力書
③基本情報確認用紙

地域連携課
受付時間 月曜日 ~ 金曜日
9:00 ~ 17:00
土曜日(第2土曜日を除く)
9:00~12:00
TEL 028-626-5595(直通)
028-626-5674(画像診断連携、検査用)
FAX 028-626-5795
e-mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。