職員お知らせ

※職員専用の情報となります。※

← 操作研修動画の視聴はこちらから。

 

← 令和6年3月 院長講演動画の視聴はこちらから。

 

banner smartHR

 

リンク集

臨床手技データベース・文献検索システムへのリンク集です。(院内のみアクセス可)

 

 

Nursing Skills

リンク UpToDate      リンク 医学文献検索メディカルオンライン             リンク 医書.jp
リンク ClinicalKey                リンク 今日の臨床サポート

※医中誌Webをご利用の場合は、図書室の端末をご使用ください。
※臨床手技データベースへのログインは
 「院内ポータル>ドキュメント>01各種システムマニュアル>050 部門システム>110 臨床手技データベース
  >02 臨床手技データベースについて」をご参照ください。



病院公式広報ツール
病院ロゴ

イメージ図 済生会宇都宮病院ロゴ

 

病院ロゴを使用する際は、下記よりダウンロードしてご使用ください。
なお、次に記載する内容を確認の上ご使用ください。
・ロゴを使用する際は、改変されていないものを使用してください。
・ロゴの変形や加工はしないでください。
  縦横比を変えずに縮小することは問題ありません。
  ダウンロードしたロゴを拡大しての使用は控えてください。
・ポスター、名刺等に使用する際は専用のデータがありますので、医療情報室までお問い合せください。

病院ロゴ 背景透明 ダウンロード 病院ロゴ背景透明
病院ロゴ 背景白色 ダウンロード 病院ロゴ背景白色



病院航空写真

講演・発表資料などにご利用ください。

病院航空写真(加工有) ダウンロード 病院航空写真(加工有)
病院航空写真(加工無) ダウンロード 病院航空写真(加工無)



ホームページQRコード

配布物・発表資料などにご利用ください。

ホームページQRコード ダウンロード ホームページQRコード



スライド(パワーポイント)テンプレート

講演・発表資料などにご利用ください。

テンプレート01(A4サイズ)  ダウンロード テンプレート01(A4サイズ)
テンプレート01(ワイドサイズ) ダウンロード テンプレート01(ワイドサイズ)



フロアマップ

患者さんや外部の方等、会場へのご案内にご利用ください。

みやのわホールのご案内 ダウンロード みやのわホールのご案内
グリーンホールのご案内 ダウンロード グリーンホールのご案内
研修室A(南館)     ダウンロード 研修室A(南館)
研修室B(南館)     ダウンロード 研修室B(南館)
研修室C(南館)     ダウンロード 研修室C(南館)
会議室1(南館)     ダウンロード 会議室1(南館)
会議室2(南館)     ダウンロード 会議室2(南館)
文化教養室(南館)    ダウンロード 文化教養室
外来受付(本館)     ダウンロード 外来受付(本館)



WEB会議ご利用について

WEB会議を利用する際には個人ごとに事前登録が必要です。
ご利用を希望される場合は、所属長の承認を得て頂き、必要事項を記載の上申請をお願いします。

申請方法
    • 下記よりWEB会議システム利用申請書をダウンロードする。
    • WEB会議システム利用申請書に必要事項を入力し、医療情報室へ提出する。
WEB会議システム利用申請書 ダウンロード WEB会議システム利用申請書
お問い合わせ・提出先

医療情報室 e-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。



デジタルサイネージの放映依頼について(職員向け)

放映希望がある場合は下記フローに沿って必要書類を提出してください。
なお、放映スライドは原稿をもとに、医療情報室で作成いたします。(基本的に1スライド15秒放映のため1スライド内の文字数を100文字程度とさせていただきます。)

放映依頼方法
      • 下記より放映依頼書をダウンロードする。
      • 放映依頼書に必要事項を入力し、所属長の承認を得る。
      • 放映希望の原稿とあわせて、放映希望の3日前(土日祝日を除く)までに 医療情報室へ提出する。(原稿、メール添付、電子媒体でのご提出でも結構です。)
      • ※なお、急を要する場合は医療情報室へご相談ください。
デジタルサイネージ放映依頼書 ダウンロード デジタルサイネージ放映依頼書
お問い合わせ・提出先

医療情報室 



デジタルサイネージの放映依頼について(患者さん向け)

放映希望がある場合は下記フローに沿って必要書類を提出してください。
なお、放映スライドは原稿をもとに、医療情報室で作成いたします。(基本的に1スライド15秒放映のため1スライド内の文字数を100文字程度とさせていただきます。)

放映依頼方法
      • 下記より放映依頼書をダウンロードする。
      • 放映依頼書に必要事項を入力し、所属長・外来診療部門長の承認を得る。
      • 放映希望の原稿とあわせて、放映希望の3日前(土日祝日を除く)までに 医療情報室へ提出する。(原稿、メール添付、電子媒体でのご提出でも結構です。)
      • ※なお、急を要する場合は医療情報室へご相談ください。
デジタルサイネージ放映依頼書 ダウンロード デジタルサイネージ放映依頼書
お問い合わせ・提出先

医療情報室 



WEBサイト(ホームページ)掲載依頼について

掲載希望がある場合は下記フローに沿って必要書類を提出してください。

掲載依頼方法
      • 下記より掲載依頼書をダウンロードする。
      • 掲載依頼書に必要事項を入力し、所属長の承認印を得る。
      • 掲載希望の原稿(データ)とあわせて医療情報室へ提出する。
        ※その際、個人情報等の記載がないか確認する。
      • ページを制作後、依頼側で検収、依頼書に所属長の検収印を得る。
WEBサイト掲載依頼書 ダウンロード ホームページ掲載依頼書
お問い合わせ・提出先

医療情報室 



各種表彰受賞報告・メディア掲載報告について

他団体(学会・協会等)からの表彰を受賞された、TV・ラジオ出演・新聞掲載・書籍出版等をされた際は必要書類を提出してください。

報告書提出方法
      • 下記より掲載依頼書をダウンロードする。
      • 報告書に必要事項を入力し、所属長の確認を得る。
      • 内容のわかる資料があれば、報告書とあわせて医療情報室へ提出する。
各種表彰受賞報告書(兼)TV・ラジオ出演・新聞掲載・書籍出版報告書 ダウンロード 各種表彰受賞報告書(兼)TV・ラジオ出演・新聞掲載・書籍出版報告書
お問い合わせ・提出先

医療情報室 



出張報告について
目的

研修会・学会の習得内容を共有すると共に、職員ひとりの人材育成(人事考課などの育成面接)に役立てる。

作成基準

1.出張期間 
  1)研修会・学会などの出張期間が2日以内の場合 
  (1)報告書1に必要項目を記載して下さい。 
  (2)習得内容に関しては、簡単な内容で可(感想でも良い)とする。

  2)研修・学会などの出張期間が3日以上の場合
  (1)報告書2の表紙と下記の枚数のレポートを添えて提出して下さい。
  (2)レポートの内容は参加目的・学び・今後の課題等の内容を記載する。
  (3)レポートの枚数制限は下記の通りとする。
   ・出張3日~7日間            ・・・A4サイズ2000字程度
   ・出張8日~14日間         ・・・A4サイズ4000字程度
   ・出張15日以上               ・・・A4サイズ6000字程度
   ・フォントサイズは10.5~12まで

2.提出期限
    出張終了後14日以内とする。
3.提出先
    各部長または、部長より委任された者
4.提出媒体
    紙媒体で提出してください。

その他

1.出張届けの申請があった研修会・学会に限定する。
2.学会などの役員会などは一般業務の範囲とする。

報告書様式:
      (1)報告書1(出張期間3日未満) 

ダウンロード 報告書1(出張期間3日未満)

      (2)報告書2(出張期間3日以上) 

ダウンロード 報告書2(出張期間3日以上)

初期臨床研修について

病歴要約およびレポートのフォーマットは下記からダウンロードしてください。

      病歴要約・レポートの作成・提出方法

ダウンロード 症例レポート様式

 

      (1)病歴要約チェックシート(様式1)   

ダウンロード 症例レポート様式

      (2)外科症例レポート(様式2) 

ダウンロード 外科症例レポート様式

      (3)CPCレポート(様式3)   

ダウンロード CPCレポート様式



改善活動について

活動報告は下記フローに沿って報告書を提出してください。

5S活動報告
      • 下記より5S活動報告書をダウンロードする。
      • 必要項目を入力したうえで、消耗品費精算時にUSBまたはCDにて提出する。
      • 5S報告は1部署8スライドまでとする。
5S活動報告書 ダウンロード 5S活動報告書
目で見る管理改善シート ダウンロード 5S活動報告書
お問い合わせ・提出先

改善活動推進委員会



セキュリティ対策

下記URLよりEMOTETに感染していないか確認ができます。
ダウンロード後、ツールを実行してください。

ツール:emocheck_vX.X_x64.exe
※最新のバージョンをご利用ください。例:emocheck_v2.3.2_x64.exe

https://github.com/JPCERTCC/EmoCheck/releases

参考サイト
https://ccsi.jp/3490/


所要時間:3~5分程度
ご不明な点等ございましたら、医療情報室までご連絡ください。